通信回覧板

とある通信事業者で働く者の独り言と受け取ってください。

楽天モバイルサービス開始

本日4/8に楽天モバイルが正式サービスインしたので改めて情報を整理しよう。

てか使い放題なこと押しすぎじゃない…?

f:id:makky6111:20200408184251j:image

出典:楽天モバイルよりhttps://network.mobile.rakuten.co.jp/ 

特徴①:料金プランは2980円(税抜)のみとシンプル

データ通信使い放題で2980円としている。通話についてはRakuten linkアプリ経由での通話のみかけ放題だ。また300万人限定だが1年間は料金無料なので試したい人は絶好の機会だ。

 

特徴②:楽天回線エリアならデータ使い放題

現時点では自前エリアは東名阪の一部に限られるが、そのエリア内ならいくらデータ通信をしても追加料金は取られないので該当のエリアに住んでる人は2回線目として使う分には面白いかもしれない。実際エリアの仕上がりが気になるので私も契約してみようかな。

 

特徴③:auローミングエリアは月5GBまで。以降は最大速度1Mbps。

特徴③が3月までで発表されてた情報と大きく異なる点だ。(今までは月2GBまで、それ以降は最大128kbps通信)

この内容であるならたとえローミングエリア内であっても低容量のユーザーでも満足できる可能性が高く、万が一使いすぎてもLINEや低画質の動画を見るなら苦にならないレベルだ。

一気に実用性のあるプランになったと言える。

 

事業者目線での懸念点

特に特徴③についてはユーザー目線では大歓迎の改善が見られた。しかし事業者目線で見るとKDDIに支払うローミング代が増えることは間違いなく、これが楽天モバイルの事業にどこまで影響を及ぼすかは未知数だ。現在の契約ではローミングエリアでの通信1GBあたり約500円をKDDIに支払う契約になってる。

 

前の記事楽天モバイルは失敗しそう… - 通信回覧板でも書いたように楽天が他キャリアレベルのエリア品質に持っていくためには10万局程度は建設する必要があるが、現時点ではその見通しは全く立っていない。それどころか3万局建てれば充分かのように謳ってる。完全仮想化によりベンダーから購入するハードウェア代は安くなるかもしれないが、エリアの良し悪しは建てた基地局数および立地、基地局SWの質に依存するため楽天独自の強みはない。ここは4社ともに泥臭い競争を行う必要があるのだが楽天にはエリアで勝ちに行こうという動きが全く見られないのが不安だ。

 

さいごに

現時点で楽天モバイルの実力は分からない。今後は料金だけでなくエリアや障害状況など様々な観点から楽天モバイルを評価するのが良いだろう